市民活動交流センターのページ

ふれあい情報館FINAL&みんなの街まちフェスタ2020 開催!

毎年子どもたちの体験の場や、市民・市民団体の交流の場として開催している「情報館ふれあいフェスタ&みんなの街まちフェスタ」ですが、今年は新型コロナウイルス対策として、開催期間を長くし、完全予約制で開催します。
また、来年4月から「千曲市ふれあい情報館」が用途変更のため、新たに「市民交流センター」としてオープンします。
そのため、2月を「ふれあい情報館ファイナル月間」とし、様々な企画を開催します。
楽しい企画が満載です、ぜひお越しください!

★ 千曲市 市民活動交流センターについて

みなさんの力や思いをカタチにするお手伝いをします画像

千曲市市民活動交流センターでは、市民活動をするみなさんの“やりたい”を実現するお手伝いをします。
「何かやってみたい!」「誰かとつながりたい!」そう思っている方は、ぜひお越しください。
スタッフがいつでもお待ちしています。

交流スペース

市民団体のミーティング・作業スペース・イベント会場としてご利用ください。

  • 料  金:利用無料(要予約) ※市民団体のみ
  • 形  態:開放スペース(テーブル4台)
  • 利用時間:9:00~21:00
          (日曜・祝日は9:00~19:00 ※月曜定休)
  • サービス:貸ロッカー 300円 / 月 ※登録団体のみ
          (団体の備品の保管にご利用ください)
  • 個室利用:ふれあい情報館室用の減免 ※市民団体のみ
          (開放スペースでなく個室を希望される方)

情報発信&広報

NPOや市民活動団体の情報の発信と受信を、総合的に応援するサービス。
SNSなどの情報発信ツールのご提案もしています

  • 市民活動交流サイト「みんなの街まちサイト」
      ・市民団体登録・掲載無料
      ・掲載内容 団体紹介・イベントの掲載
  • 広報紙「みんなの街まちサイト」
      ・市民団体掲載無料
      ・年4回発行・市報折込(市内全戸配布)
  • ホームページ・チラシ作成(有料)

相談・学習会・イベントの企画

千曲市のまちづくりや地域の課題解決のために非営利で活動している団体・個人の方の「やりたいこと」を応援します。

  • 市民団体の活動&運営相談
  • 助成金などについての相談
  • 学習会の定期開催
  • 街まちフェスタ&街まちミーティングの開催   など

その他サービス

その他、施設内でご利用いただけるサービス

  • モノクロ印刷機(A3判以内)
      ・A4:3円 / 1枚  製版代:50円 / 1製版
      ※ 用紙は利用者持込
  • コピー機
      ・A4:10円 / 1枚(用紙込)
  • 大判印刷 垂れ幕
      ・モノクロA1:400円~ / 1m(用紙込)
  • ラミネーター
      ・使用無料  ※パウチフィルムは利用者持込  など

★ お問い合わせ

千曲市 市民活動交流センター (運営:NPO法人エリアネット更埴)

  • 〒387-0007 長野県千曲市屋代128-1(千曲市ふれあい情報館内 1F)
  • TEL&FAX:026-214-7220
  • Mail:shimin-net@areanet.or.jp
 

このサイトは千曲市の発展と情報発信、市民団体の活動支援を目的に、NPO法人エリアネット更埴が運営しています

 

Copyright(c) Areanet Koshoku All Rights Reserved
千曲市 市民活動交流センター  住所:長野県千曲市屋代128-1(千曲市ふれあい情報館内 1F)  TEL/FAX:026-214-7220